この度、「みなざっき」で記事を書かせて頂けることになりました。 雑記ブログということなので、投資情報に限らず、自分が気になった様々な情報を発信していけたらと思います! それでは自己紹介です。
投資サラリーマンの自己紹介
- 出身:宮城県出身
- 現在:兵庫県内メーカー勤務のサラリーマン
- 投資:インデックス投資+α日米個別株 最近ではFXも始めました
- 目標FIRE額:3,600万年(25年ルールで計算)
- 趣味:読書、投資銘柄探し、車いじり、ドライブ(たまにサーキットに行ったりもします)
- 今後:副業で稼ぐ力を鍛えていきたい
FIREを目指して、節約、投資に励む
「FIRE」とは、Financial Independence, Retire Earlyの略語で、「経済的自立と早期退職」。つまり、仕事や業務に囚われず自由に生きようぜ!ってことです。
投資による資産運用から得られた利益(配当金等)で日々の支出を賄えれば、わざわざ労働しなくても不自由なく生活していく事ができます。
今の仕事に関して、中々やりがいを緩んじられず、将来の漠然とした不安(年金受給額の減少等)を抱えていたため、この際思い切ってFIREを目指して、人生自由に生きて行こうと決心しました!
FIREを知るまでは車のために散財する毎日
私は車が趣味で、スポーツカーを1台所有しています。
「車いじり」には限界がありません。外装パーツや、シート、エンジンパーツに駆動系パーツ…どこまでもお金を注ぎ込む事ができます。
かくいう私も給料日を見越して、クレジットカードで数十万円分の車パーツを購入し続けてきました。
そのため、月末には口座残高に数千円しか残っていない、というのが日常茶飯事でした。
結局は日々のストレスを解消したかっただけ
結局、日々のストレスや不安を紛らわしたいがために、無闇に車にお金を注ぎ込んでいただけということが分かりました。
FIREという存在を知り、自分の生き方を考え直した時に、いかに無駄な浪費ばかりしていたのか理解しました。
浪費を抑えるだけで年間120万円も貯蓄できるように
浪費を抑えただけで、年間120万円も貯蓄&投資できるようになりました。
毎日証券口座を確認することで、自分はこれだけ頑張っていると、漠然とした将来への不安も感じにくくなっています。
しかし、このままだとFIREを達成するのに30年も必要になるため、今後は、副業で稼ぐ力を鍛えて、達成するまでの期間を可能な限り短縮していきたいと考えています。
これからはどうぞよろしくお願い致します!
投資や副業に色々と挑戦して、自分にとっての気持ちい働き方、生き方を見つけていきたいと考えています。
投資の内容をメインに、趣味の車を初め学んだことを記事にしていけたらと思います。
投資を始めてみたいと考えている方々への参考に少しでもなれたら嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願い致します!