こんにちは、主婦ブロガーのあゆみです。
主婦の方、お小遣い稼ぎってされていますか?
私は専業主婦なので、働かれている主婦の方よりも、十分な時間があるのですが、
家事をいくら頑張ってもお金にならないので、これがお金になったらな~・・・。って思いから様々なお小遣い稼ぎをやってきました。
実際、お金が増えるとモチベーションが上がりますよね。
自由に使えるお金が月1万円増えたら、あなたは何をしますか・・・?
私は、お小遣い稼ぎで自由に使えるお金が増えた事で、自分に投資をする事が出来るようになり、今では様々な方と出会い、オンライン通話を楽しんだり、化粧品も少し良いものを使ったりするようになりました。美容院に行く回数も増えたかなwww
専業主婦も自分にお小遣いを作って楽しみましょう♪と、いうことで本日は、
『沢山お金はいらないけど今よりも1~2万円位お小遣いがあったら良いな~♪』って方に
参考になるお小遣い稼ぎメルカリについてのお話しです。

主婦が在宅で手軽に出来るお小遣い稼ぎの種類
メルカリを説明する前に、あなたは主婦が出来るお小遣い稼ぎには何があると思いますか?
私がやってみた物や、思い当たる物をピックアップしてみました。
・メルカリに不用品を出品
・ポイ活
・懸賞応募
・株
・アンケートモニター
・ブログ
・アフィリエイト
・ライター(文書や文字お越し)
・趣味や特技を生かしてココナラ
・メールレディー
・アプリレビュー
ここに揚げているだけでも結構な種類のお小遣い稼ぎ手段があると思いませんか?
調べると、他にも色々とあります。
種類によっては働いている方が副業としてされている物も多いようです。
しかし、何でも良いから始めるのは危険です、スキル・難易度や収入・初期費用など考え
自分に何が向いていて、何が出来ないのか判断しないとトラブルに巻き込まれるような物もあります。
あなたが出来そうな物があれば是非トライしてみてください♪
主婦が安全に出来るお小遣い稼ぎはメルカリ
私もお小遣い稼ぎを何個かやってみて、実際に稼げる物、稼げない物がありました。私の実体験を踏まえおすすめしたいメルカリのお小遣い稼ぎについてお話します。
やってみたら楽しいメルカリ
メルカリは今や日本最大の総合フリマアプリです。
月間利用者数は、2020年12月時点で1,700万人とも言われています。
手順も簡単です!
家にある不用品を撮影して→出品→配送→お金になる✨
捨てるか捨てないか迷っている不用品を出品してみると。
即購入なんて事も珍しくありません!
自分が捨てるか迷っていた物がお金になるので、メルカリはとっても楽しいお小遣い稼ぎだと私は思います。
始めるのに初期費用も必要ありません。発送もプチプチにくるんで家にあるショップの袋に入れて発送するだけ。
(プチプチもネットショッピングで購入した商品の梱包されていた物を再利用しています。)
産後に入らなくなった洋服、直ぐ使わなくなるベビー用品を沢山出品させて頂きました。
メリットやデメリットまとめ
私にはマッチしていたメルカリですが人によっては不安に思う要素などがあるようですので、メリットとデメリットをまとめてみました。

メルカリがおすすめな人はこんな人
デメリットとメリットを踏まえ、下記のような方にメルカリはおすすめです。
・見えない相手とコミュニケーションを取るのを楽しめる
・梱包と発送が苦にならない。
(筆者の発送は子供の送迎ついでにコンビニに持っていってます。何かのついでにやる感じだと楽にできます。)
・値引きされても断れる。
(送料を考えた値段設定が必要です。まれにとんでもない値引きをお願いされる事もあります。)
・考え過ぎずに割り切って行動出来る。
(購入者に良いことは何か?を、考えすぎると出品出来なくなります。)
・ハンドメイドで物を作るのが好き
(メルカリにはハンドメイド作品を販売している方も沢山います。その中には作品にファンが付いている方も大勢います。自分のハンドメイド作品が喜ばれるのは嬉しいですよね。)
まとめ
お小遣い稼ぎをしてみて、手間が多いのになかなか稼ぎにならない物、初期費用が莫大にかかり主婦には手をつけられない物、専門知識が必要でセミナーなどに参加が必要な物…等々、色々な物にチャレンジしてきました。
その中で、私がコンスタントに収入があるがメルカリです。
毎月少しお小遣いが増えるだけで心に余裕が出るので笑顔が増えた気がします。
手軽で少しの手間でお小遣いが稼げるので、
まだチャレンジした事が無い方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、また別の記事でお会いしましょう♪
